Nicotto Town


「さくら亭」日報


毎日のお着替えやマイルームの改装等、主にニコッと内のできごとを綴ります。

コーデ記録~6月の花嫁 3


広間では粛々と婚姻の儀式が行われております。誓いの盃が交わされ、無事、夫婦となられました。深い緋色の打掛を纏った嫁御料の艶やかさ。凛々しき若君と並ばれる様は、次代の繁栄と希望を象徴するようなお姿。弥栄、とこしえに。


和洋和、ということで花嫁第三弾は打掛。「打掛(春妃)赤」とお揃いの「カラー綿帽...

>> 続きを読む


コーデ記録~6月の花嫁 2


なにかふるいものなにかあたらしいものなにかかりたものそしてなにかあおいもの
サムシングフォー。花嫁が幸せになるための、おまじない。より正確には、左靴の中に6ペンス銀貨を仕込むよう。正直、6ペンス銀貨のハードルが高すぎる。それに、靴の中に硬貨って、それ絶対痛いでしょ。
そんな文句ともツッコミともつか...

>> 続きを読む


コーデ記録~6月の花嫁 1


有名な神社で挙式することになった。挙式のあと、公開されていない境内の庭をそぞろ歩く。緊張の連続で疲れた心を雨上がりの景色が癒してくれる。新しいステージへの後押しをしてくれるように浮かんだ虹。きっと大丈夫。そう寿がれた気がした。

イベントに合わせたコーデの第一弾は、初めて購入した打掛。「打掛(輝翔...

>> 続きを読む


コーデ記録~貴婦人の傘


雨降りフレームと雨傘シリーズ第3弾。和傘、カジュアルときて、フリルアンブレラ。パラソルではありません。
背景の「トリコロールマリン」と「不思議な世界のシルエット」の組み合わせが、はまって気に入りました。
本来ならば衣装もトリコロール的な配色にしたいところですが、雨傘コーデ中なので、こうなりました。...

>> 続きを読む


コーデ記録~藤羽織ひらひら


ようやくメガ4つできたので、さっそく「藤の透け羽織」を合成しました。で、羽織に似合うコーデを考えた結果です。袴も良かったんですが、黒い着物がシックでした。
羽織とカゴが藤なのに、背景があやめなのは、まあ仕方ない。だって持ってなかったんだもの。藤色の藤背景。
早い梅雨のような、雨の多い昨今なので、傘...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.