社会常識の問題は苦手だけど、今回の雑学らしい雑学は気楽だった。
でも、インバーターエアコンの問題で正しい答えを選んで間違っちゃったけどね。
正しくない答えを選べって、ひっかかってまった。
最後の問題の、セメントとコンクリートの違いは、森博嗣の小説にでてくるので知ってました。
でもさ、保呂草潤平...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
社会常識の問題は苦手だけど、今回の雑学らしい雑学は気楽だった。
でも、インバーターエアコンの問題で正しい答えを選んで間違っちゃったけどね。
正しくない答えを選べって、ひっかかってまった。
最後の問題の、セメントとコンクリートの違いは、森博嗣の小説にでてくるので知ってました。
でもさ、保呂草潤平...
反社会的な自分なので、「おとな」の「検定」というだけで反感を持ってしまう。
でも、色違いクッションが欲しかったので、検定受けた。
残りの検定があと三つ。
どんな問題か知らないが、気分が乗った時じゃないと、問題文を読むだけでも苦痛なので、イベント終了までに全部できるだろうか。
ま、ようするに、社会...
これがまた、今までの参加結果も知らないのに、今回も参加するんだな。
いままで、いくつ拍手が在ったのか知らんのよ。
少しはあったんだけど、結果はどうなったんだろうねえ。
他の人を見て拍手するのは、何回かやってるんだけど、それで、参加者の部屋まで出かけることも無いしね。
そういえば、一番最初のころだ...
今頃になってようやく第二回検定をやってみました。
二つ気になった。
「16歳で結婚する場合、母親の同意があれば結婚できる」という答えなんだけど、この問題と答えの表現は、これでいいのかな。
一般的な常識、法律ではない部分では、「両親の同意が必要」と覚えている人が多いだろうし、僕は「両親」だと思って...
今回もニココレに参加してみました。
同じアバターに対して拍手は一回という制限がつきましたね。
ニコッとの基本姿勢として、順位があっても、さほどの重さがつかないようにして、みんなで気軽に楽しめるようにしようということでしょうね。
その点では、毎日アバターを見て拍手すれば、拍手が分散して、結果的に順...