BBB:ご先祖の帰省と盆踊り
- カテゴリ: サークル
- 2024/08/14 17:27:22
今回の公演は「盆踊りロケ」です。
最初に台風5号の被害に遭われた方へ
お見舞い申し上げます。
ご先祖様があの世から帰ってきました。
オリンピックを見てたのか、
球技のボールを持って踊ってます。
〇おばけ、頭に三角布、手持ちはボール。
22時から30分まで、サークルカフェに集合。
22...
ニコタでの生活やモンテディオ山形を中心に、のんびりと。
今回の公演は「盆踊りロケ」です。
最初に台風5号の被害に遭われた方へ
お見舞い申し上げます。
ご先祖様があの世から帰ってきました。
オリンピックを見てたのか、
球技のボールを持って踊ってます。
〇おばけ、頭に三角布、手持ちはボール。
22時から30分まで、サークルカフェに集合。
22...
今回の公演も「オリンピックネタ」です。
日本陸上競技連盟の正式表記は「やり投げ」です。
ニコタでやり投げ競技をしたら失格者続出。
いったい、なぜ。
①体操服、手持ちは槍・トライデントなど。
➁犬夜叉の弥勒、うらめし入道など法師の服、
手持ちは錫杖。
➂観客、カジュアルな服、手持ちは応援グッズ...
今回の公演は「パリオリンピック」です。
開会式で一番気になったのが、
覆面の聖火ランナーです。
隠されると正体が気になるよね。
①聖火ランナー、黒のスーツに白い被り物とストールなど、
手持ちはトーチ。
➁日本選手、白ジャケットと黒パンツ、
手持ちは日の丸の旗。
--------------...
今回の公演は「擬音のコーデ」です。
ねぷた祭りはラッセラー、祇園祭はコンチキチン、
長崎くんちは何だったかな。
そういえば、祇園祭は明日山鉾巡行(後祭)ですね。
猛暑の中、ご苦労様です。
そういう訳で、擬音をコーデしてみました。
①浴衣、効果音をつけ、手持ちはその音が出るもの。
例えば「ドン」...
今回の公演は「ジェットコースターの日」です。
1955年の今日、開園した後楽園遊園地に
日本初の本格的ジェットコースターが設置されました。
それに倣って、オバケの国の遊園地にも
ジェットコースターが造られました。
①オバケ、幽霊・妖怪コーデ、ゴーストコースター必須、
手持ちはトースター・食パン...
|
|