109回めのメガは、4本めのハイビスカス赤
- カテゴリ: ニコットガーデン
- 2011/08/24 08:29:49
昨日で、蛍と花火のイベントは終わってしまいましたね。
外観も縁側のある家に変更したことだし、
夏の終わりの記念に、小島でメガ化したひまわりも庭に移植して
記念撮影してみました。
8月23日の深夜のお庭です。
もうずいぶん庭では、メガ花がが咲いていません。
ハイビスカス赤の3本めがメガ化してくれてか...
青い月も好きだけど、流れる霧も好き。お日さまが苦手なのに、日輪と言う名のてるひのひとりごと。
昨日で、蛍と花火のイベントは終わってしまいましたね。
外観も縁側のある家に変更したことだし、
夏の終わりの記念に、小島でメガ化したひまわりも庭に移植して
記念撮影してみました。
8月23日の深夜のお庭です。
もうずいぶん庭では、メガ花がが咲いていません。
ハイビスカス赤の3本めがメガ化してくれてか...
目を覚まして「そうだ、ひまわりが咲いてるはず」
…とルカとゆいのいる小島に行ってみました。
「またメガ花は咲いてくれなかったなぁ」
ちょっと落ち込みかけて、収穫しようとしたら…
???ダブルでメガ化してくれてるじゃあ~りませんか!しかも、だぶる。。。
びっくりしすぎて、...
自分の庭でも、花火が見られる!
告知を見た日から、ずっと疑問だったのは、蛍はどうなっちゃうんだろう
…と言うことでした。まだ蛍を見たいな~と思って、イベント初日は、花火華の種をまきませんでした。
で。blog広場をうろうろしていて、
ぜいたくなことに、蛍も花火も一緒に見られると知りまし...
麦わら帽子をしっかりかぶって、朝のお庭に出てみると、
波打ち際、小島への桟橋の手前で、ハイビスカス赤がメガ化してくれていました。
3本めのハイビスカス赤、103回めの特殊進化になります。
夏に負けない、冷たくて、すてきなお水をまいてくださるみなさんのおかげです。
いつもどうもありがとうございます。...
ガーデニングランキングからも、ドリ券当選からも
ずいぶん長い間、遠ざかっていました。
前回がいつだったか思い出せないくらい…
それが昨日、1,000C当選とガーデニングランキング入賞のお知らせが…
ハイビスカス赤は、先日、Wメガしてくれて、
あと2本のメガ花が咲いたらい...
|