★
日々の生活で気になった話題
(個人メモも含む)
もの言う大阪人?
昔 上品な本来の難波(なにわ)の人(私よりも2世代くらい上の人)が
以前から、バイキング系のお店の飲み物コーナーに いろいろな種類のティーパックがあった。
最初はハーブ系が多かったのが、いつのころからか、ノンカフェイン系のティーパック、そして 気が付くとスーパーにもそれらが売られるようになっていた。
デトックスウォーター系も 名称を変えながら はやったり消えたり再デ...
どんな地震でも震源地を地図上に×印で示すの、もうそろそろ見直しませんか? | TBS NEWS DIG (1ページ)https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/940196?display=12024年1月14日(日) 10:00 より
・この記事は 図と...
・正月の新幹線・新大阪駅構内で、551の売り場の前に行列する人たちを見てびっくりした。
えっ わざわざ こんなに行列して買うほどのものか?と
皆さん 大きな保温バックらしきものに入ったセット商品をもって新幹線に向かったり 在来線に向かったりしていたが・・・ あれって お正月仕様の商品パッケージか...
・今宮戎(いまみやえびす)の十日戎に行ってきた。
一月九日 宵(よい)戎 雑喉場(ざこば)魚市場が戎様にゆかり深い大鯛(雌雄一対)を今宮戎神社に奉献して大漁と商売繁盛を祈願する 今は雑喉場の流れを継承する大阪木津市場の人々によって、十日戎献鯛神事が奉納
十日 本戎
十一日 残り戎
・...