Nicotto Town



想いを馳せる


今年も桜が咲いた。
来年もきっと咲くのでしょう。
人はその生涯に何度 桜を見ることが叶うのかしら。
春風に舞う花びらを ああ、美しい と
何度思えるのかしら。

そんなことをつらつらと考えるにつけ
宇宙や地球、自然に比べて
人はなんと短命で ちっぽけなんだろうと思うのです。

けれど一枝に咲く桜の...

>> 続きを読む


さくらさくら


学生時代に一度だけ観に行った、ジェシー・ノーマンの「さくらさくら」。
日本語の曲は日本人でさえ難しいのですが
それは見事に「和のこころ」を歌い上げた「さくらさくら」でした。
繊細で、けれど力強さを秘め、これまで聞いたどの「さくらさくら」より
美しく桜の花を愛でるような歌でした。

>> 続きを読む


「眠れない」という人は


最近「不眠症で…」という話をよく耳にします。「ショートスリーパー」と自らを言う友人もいたりします。
私は最近知ったのですが(一般的には有名なお話かも)午前中の太陽を浴びると「セロトニン」という幸福ホルモンが分泌されるのだそうです。幸福ホルモンと呼ばれるくらいですので、確かにお日様に当...

>> 続きを読む


心が塞ぐ時には


心が塞ぐ時には スイッチがひとつあればいい。
瞬間に切り替わるスイッチなら それが一番だけれど
難しいのであれば 眠ること。
時間をかけてぐっすり眠って起きた時には
きっとスイッチが切り替わっている。
でもそれを 元に戻そうとする自分がいたりすると
ちょっとやっかいなのだけれども
眠る前の自分を思...

>> 続きを読む


月夜のうさぎ


幼い頃から 母が月へ帰っていくという夢を 数え切れず見ていた。
なので私にとっての月は 母性の象徴のようなもの。
白く冷たい光 その光の細やかな粒子は
波立つ心を鎮め 自分を受け入れよと伝えてくれる。


何かを失ったとして 人は喪失感を覚えるものだけれど
多分思うほどには 心に穴など開いてはいな...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.