子どもの頃憧れた職業は?
- カテゴリ: 今週のお題
- 2025/09/27 22:53:28
漠然と憧れてた職業は考古学者。エジプト文明が好きで、吉村作治先生が出てる特番はいつも録画して観てました。
幼稚園児の頃に憧れてたのはヒーロー。とは言っても、地球を守るとか宇宙の悪を倒すとかそんな大それたヒーローじゃなく、国際救助隊。所謂 サンダーバード。命の危機の瀕してる人達を知恵と最新のマシンで救...
日常の些細なことを綴ります。
漠然と憧れてた職業は考古学者。エジプト文明が好きで、吉村作治先生が出てる特番はいつも録画して観てました。
幼稚園児の頃に憧れてたのはヒーロー。とは言っても、地球を守るとか宇宙の悪を倒すとかそんな大それたヒーローじゃなく、国際救助隊。所謂 サンダーバード。命の危機の瀕してる人達を知恵と最新のマシンで救...
パーティーの種類にもよるけど、ホームパーティーの類で呼んでみたいのは及川光博さんかなぁ。「ハァイ♪僕ミッチー♥」の一言でパーティーの空気を全部かっさらっていってくれそう。
話は変わりますが、現在、プラモ用の赤レンガ壁をガリガリ削る作業に没頭しております。3月に『帰ってきたあぶない刑...
あぶない刑事
それ一択です。すでに前売りのデジチケを10枚買ってるので10回観に行くことは確定です。
あぶない刑事の映画の、『終わる終わる詐欺』最高!!ずっと終わらなくていいよ(*´▽`*)
いつからハロウィンとは大人が仮装して騒ぐイベントになったんだろうか?ただコスプレして練り歩くとか、馬鹿騒ぎするとか、そんなものになんの意味が有るの??渋ハロとか、ハロウィンの意味、履き違えまくってて世界の笑いものじゃん。現地の人に迷惑かける『秋の収穫のお祝い』なんて聞いたことないよ。自分チとか、仲間...