幼稚園のころに、泣いていたわたしをずっとだっこしてくれた、髪の長い女の先生。
顔も姿もおぼろなのに、だっこしてくれたことはずっと覚えています。
通っていた教会で、もらったお菓子の袋を道にぽいっとしたときに、本気で叱ってくれた先生。
ほとんど無意識に捨てていたので、自分がごみを道に捨てていたというこ...
ほんのり楽しい、まったり時間。そんな場所。
幼稚園のころに、泣いていたわたしをずっとだっこしてくれた、髪の長い女の先生。
顔も姿もおぼろなのに、だっこしてくれたことはずっと覚えています。
通っていた教会で、もらったお菓子の袋を道にぽいっとしたときに、本気で叱ってくれた先生。
ほとんど無意識に捨てていたので、自分がごみを道に捨てていたというこ...
生姜湯とか、ココア。
麦茶の熱いのに生姜パウダー入れたり。
電気ポットで保温してあるお湯じゃなくて、やかんで沸かしたばかりのお湯の方が、美味しい気がする。
アパレルブランド、と言われると、う~ん、となりますが…。
ユニクロと無印良品かな。
肌に優しそうな素材。で、オシャレすぎず、でも日常遣いでちょっとだけこだわりありげなデザイン。
旅行先で、服が全滅状態になったことがあって、
開店時刻がいちばん早かったユニクロの店に飛び込んで、一式そろ...
挑戦してみたいスポーツ……。
ウォーキング?
ら、らじお体操とか…。
あ、チェス! チェスはどうでしょうか! あれ、スポーツらしいよ、なんでかわからんけど。
秋澄むや 月のしずくに 花の香
菊に降りる露を集める行事がなかったっけ。と、いうことで。
日本人の感じる月光って、ウェットで、水分あるんだよね。海外のひとが弾いたドビュッシーの「月の光」を聞いたら、ドライだった。
光線! という感じで、水分一切なし。ああ、こういう風に海外のひとは月光を感じてい...