おすすめの観光地は?
- カテゴリ: 今週のお題
- 2024/11/22 22:22:53
中国の炳霊寺。旅日記代わりの自サイトの文章を読み返すと、蘭州から片道5時間かけて行ったらしい。ほかの僻地は便利に開発されてしまったところが多いが、ここは今でも劉家峡ダムの入り口から船に乗らないといけないらしい。私が行ったときは、モーターボートに3時間も揺られることになった。途中で黄河の色と混ざるとい...
中国の炳霊寺。旅日記代わりの自サイトの文章を読み返すと、蘭州から片道5時間かけて行ったらしい。ほかの僻地は便利に開発されてしまったところが多いが、ここは今でも劉家峡ダムの入り口から船に乗らないといけないらしい。私が行ったときは、モーターボートに3時間も揺られることになった。途中で黄河の色と混ざるとい...
幼稚園の時の先生は、とてもやさしくて大好きだった。その先生は私と同時に入られて、私の2年と妹の2年を働いた後、結婚退職された。一度お宅に遊びに行ったことがある。
小学1、2年の時の先生は年配の女性で、ちょっぴり厳しくて、忘れ物をしたときはドキドキしたけれど、いい先生だった。この先生のお宅にも、2年生...
日本ではほとんど見たことがないが、バター茶というのがある。私はチベットやネパールの山岳地方で飲んだ。塊になっている中国茶を削って大きくて細長いバター茶用の容器に入れ、湯とヤクバター(ヤクという動物の乳から作ったバターで独特の香りがする)と塩を入れて棒を突っ込んで攪拌する。この時の空気の入れ方でバター...
ニコみせでーす♪
と言ってやりたいが、ガチャもほとんど回さないから駄目か。数年前までほぼユニクロでしか買っていなかったが、気に入っているからというより、安くで丈夫ですぐ選べたからだ。この頃はユニクロもそんなにお安いわけじゃないし、似たようなシンプルな服を売る店も多くなり、余計な悩みが増えてしまった。...
さっき夕飯で食べた芋かな。今日ネットで見たのだが、1,芋を蒸す。2,軽く押さえて少し崩してから塩とオリーブオイル、ローズマリーなどの香草を混ぜたもので和える。3,200度くらいのオーブンで10分くらい焼いて焼き目をつける。
というもの。うろ覚えだが、たぶんこんな感じ。
ゆっくり蒸した芋はそれだけでも...