Nicotto Town



10月24日「マーガリンの日」

今日は「マーガリンの日」。マーガリン」などの食用加工油脂を製造・販売する会社で構成される日本マーガリン工業会が制定。日付はマーガリンの生みの親であるフランス人のイポリット・メージュ=ムーリエ(Hippolyte Mège-Mouriès、1817~1880年)の誕生日であ...

>> 続きを読む


10月23日「電信電話記念日」

今日は「電信電話記念日」。電気通信省(後の電電公社・郵政省、現在のNTTグループ・総務省)が1950年(昭和25年)5月に制定。1869年(明治2年)9月19日(新暦10月23日)、横浜裁判所構内に電信機役所が設置され、東京~横浜間で公衆電信線の架設工事が始まった。この日を中心とした10月20日~2...

>> 続きを読む


10月22日「パラシュートの日」

今日は「パラシュートの日」。1797年のこの日、フランスのパリ公園でフランス人のアンドレ=ジャック・ガルヌラン(1769~1823年)が高度8000フィート(約900m)の熱気球から飛び降りた。直径約7mの布製の傘のようなものと一緒に飛び降り、これが世界初のパラシュートによる降下となった。着陸時に衝...

>> 続きを読む


10月21日「あかリの日」

今日は「あかリの日」。日本電球工業会(現:日本照明工業会)や日本電気協会などが1981年(昭和56年)に制定。1879年(明治12年)のこの日、アメリカの発明家トーマス・エジソン(1847~1931年)が世界で初めて実用的な白熱電球を完成させた。記念日はエジソンの偉業を称えて制定され、「あかり」のあ...

>> 続きを読む


10月20日「リサイクルの日」

今日は「リサイクルの日」。日本リサイクルネットワーク会議と地域交流センターが1990年(平成2年)に制定。日付は「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」と読む語呂合わせから。この記念日が発展して、通商産業省(現:経済産業省)ほか8省庁が10月を「リサイクル推進月間」とし、その後に現在の「リデュース...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.