Nicotto Town



7月27日「政治を考える日」

今日は「政治を考える日」。1976年(昭和51年)のこの日、ロッキード事件で当時の田中角栄前首相が逮捕された。ロッキード事件とは、アメリカのロッキード社がジェット旅客機・トライスターの売り込みの際に、日本の政界に多額の賄賂を贈ったとされる疑獄事件で、その年のアメリカ上院外交委員会で発覚した。田中角栄...

>> 続きを読む


7月26日「幽靈の日」

今日は「幽靈の日」。1825年(文政8年)のこの日、江戸の中村座で四代目・鶴屋南北作の歌舞伎狂言『東海道四谷怪談』が初演された。『東海道四谷怪談』(通称『四谷怪談』)は、「四谷左門の娘・お岩が、夫・田宮伊右衛門に毒殺され、幽霊となって復讐を果たす」という話で、江戸の町に実際に起こった事件をモデルにし...

>> 続きを読む


7月25日「かき氷の日」

今日は「かき氷の日」。一般社団法人・日本かき氷協会が制定。日付は「かき氷」が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日、フェーン現象により山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録したことにちなみ、かき氷...

>> 続きを読む


7月24日「テレワーク・デイ」

今日は「テレワーク・デイ」。総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府が、東京都や経済団体、企業などと連携し、2017年(平成29年)に国民運動として展開した。日付は2020年(令和2年)に開催される予定だった「東京オリンピック・パラリンピック競技大会」の開会日であることから。東京...

>> 続きを読む


7月23日「米騒動の日」

今日は「米騒動の日」。1918年(大正7年)のこの日、富山県魚津町の漁師の主婦ら数十人が米の県外への積み出しを止めて、地元住民に販売するよう集団運動を起こした。この運動は全国にまで広がり、米騒動となった。米騒動の始まりの日は前日の7月22日とする情報も確認できる。1914年(大正3年)の第一次世界大...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.