7月25日「かき氷の日」
- カテゴリ: ニコリーあつめ
- 2025/07/25 05:40:08
今日は「かき氷の日」。一般社団法人・日本かき氷協会が制定。日付は「かき氷」が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日、フェーン現象により山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録したことにちなみ、かき氷...
今日は「かき氷の日」。一般社団法人・日本かき氷協会が制定。日付は「かき氷」が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、「な(7)つ(2)ご(5)おり」と読む語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日、フェーン現象により山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録したことにちなみ、かき氷...
今日は「テレワーク・デイ」。総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府が、東京都や経済団体、企業などと連携し、2017年(平成29年)に国民運動として展開した。日付は2020年(令和2年)に開催される予定だった「東京オリンピック・パラリンピック競技大会」の開会日であることから。東京...
今日は「米騒動の日」。1918年(大正7年)のこの日、富山県魚津町の漁師の主婦ら数十人が米の県外への積み出しを止めて、地元住民に販売するよう集団運動を起こした。この運動は全国にまで広がり、米騒動となった。米騒動の始まりの日は前日の7月22日とする情報も確認できる。1914年(大正3年)の第一次世界大...
今日は「ONE PIECEの日」。週刊少年ジャンプ』の発行元である株式会社集英社が制定。日付は漫画『ONE PIECE』の連載開始日である1997年(平成9年)7月22日にちなむ。尾田栄一郎原作の『ONE PIECE』は、日本の漫画の最高発行部数など数々の記録を持つ国民的漫画である。その連載20周年...
今日は「自然公園の日」。1957年(昭和32年)のこの日、「自然公園法」が制定された。自然公園を守り、親しんでもらうことが目的。7月21日~8月20日は「自然に親しむ運動」が国立公園協会などの主催で1950年(昭和25年)から実施されている。また、国土交通省及び林野庁では、1987年(昭和62年)か...
|