今回のはちょっと難しいかな…
1週間7日制は古代バビロニアから始まったといわれていますが、各曜日は古代ローマによって作られました。古代ローマでは1日を24等分して1時間毎に5つの惑星と太陽と月とを繰り返しあてはめて呼び、距離の遠い順に土星、木星、火星、太陽、金星、水星、月の順番と決め...
最近はロボ絵公開に使ってますね
今回のはちょっと難しいかな…
1週間7日制は古代バビロニアから始まったといわれていますが、各曜日は古代ローマによって作られました。古代ローマでは1日を24等分して1時間毎に5つの惑星と太陽と月とを繰り返しあてはめて呼び、距離の遠い順に土星、木星、火星、太陽、金星、水星、月の順番と決め...
おやつは『お八つ』の事で、江戸時代の時刻の昼八つ(午後2時~4時)に間食が出された事からきています。もっと正確にいうと昼八つ半が午後3時にあたるのだが、いまでも『お三時』という言い方をすることもあります。『おやつ』はこのような江戸時代の習俗から生まれたもので特定の個人や団体が午後3時を決めたわけでは...
出家とは家庭などの関係を切り戒を受けて憎になる事をいいます。戒というのは、守るべき宗教上の掟の事で、それを受ける儀式を得度式といいます。得度式に先立って髪をそって坊主頭になるのだが、これを『棄恩人無為』といい、俗世間を捨てて仏弟子になる心を表明する為に行うとされる。
そもそも雷雲の正体は静電気でその雷雲と地表の間の放電の事を雷と呼んでいます。落雷するとジグザク上の電光が走り雷鳴を発します。落雷は雷雲の底からのチョロチョロした断続的な放電から始まります。電気は小さな輝く点となって枝分かれした道を作ります。このマイナスの放電が地表に向かってしだいに伸びて地表に近づく...
日本のポストは赤いが世界各国のポストはどうだろうか?フランスは黄色い箱にツバメのマークが入っており、アメリカは青い箱に赤いマークが入っており、ロシアでは青い箱が使われています。このポストには別に国際的な決まりはないのがわかりますね。日本のポストが何故赤いのかは、明治時代にイギリスのポストをまねしたの...