以前に千葉の方からいただいたことがある気がするが酢漬けにしたのかどうやって食べたのか覚えていない
里山の産直で生落花生を購入大振りの実が40~50個ビニールの袋の中掘ったばかりでまだ濡れている店のお兄さんに食べ方を聞くと塩ゆでがおすすめ
ネットで調べると良く洗ってから水に浸け3パーセントの塩水で40...
takoまたコケ魔したの日々
中学生のときに呼ばれたコケ魔
齢をかさね、、、通勤途中にドテ
新年明けて、税務署の前でまたコケ魔した。。。
以前に千葉の方からいただいたことがある気がするが酢漬けにしたのかどうやって食べたのか覚えていない
里山の産直で生落花生を購入大振りの実が40~50個ビニールの袋の中掘ったばかりでまだ濡れている店のお兄さんに食べ方を聞くと塩ゆでがおすすめ
ネットで調べると良く洗ってから水に浸け3パーセントの塩水で40...
アイスコーヒーに氷をガラガラ入れていた水筒に暖かいコーヒーをたっぷり入れたい季節になってきました。
朝、インスタントコーヒーの瓶を手に取り水筒に入れて出かけようとする中からざ――――ーーーーー―っと出てきたのは白い煎りゴマでした。時間がないので、その上からインスタントコーヒーとお湯を入れて出勤。
ス...
元社長令嬢(現社長)のお宅での3人ウーバー昼食会
洋風のポルチーニ大根、ワサビリゾット、パスタにシャリアピンステーキ、生ハム、イチジクバターフライドポテトとetcシャンパン(車の人はルイボスティ)でおしゃべりも盛大にマートのシュークリームと珈琲楽しい時間はあっというまに過ぎました。
迷ったお土産のお...
友人元社長令嬢(現社長)のお宅に、例の冠遺跡・動物園ツアーに言った友人と遊びに伺うことになった。
お昼はウーバーを頼む予定。お土産どうしよう。先々週集まる予定がキャンセルになった時買っていたかわもと珈琲舎のエチオピアシダモ200g開けかけになっちゃったけど冷凍庫にまだ残っているこれと珈琲用に汲んでお...
最近わがまちで絶賛試験育成中のマコモタケ
高級食材とはいうもののお味は淡泊で
見た目はサトウキビの軸が少しふっくらしてトウモロコシの皮に包まれてる感じ(わかりにくいのでネットで見てください)
生産者さんは、調理方法はタケノコと同じでいいよとてんぷら、中華でもOK。炒めてイタリアン、パスタと一緒に食べ...
|
|