昨年まで、結構冬瓜が高かったんだけど、今年は比較的安くで出回っているので、久々に冬瓜の砂糖漬けを作ってみました。
まずは、冬瓜を2×5cmくらいに切って、比較的厚めに皮をむいて、水にさらしておきます。よくレシピにはあく抜きのやり方書いてありますが、あくなんか抜かなくたって大丈夫。
しっか...
昨年まで、結構冬瓜が高かったんだけど、今年は比較的安くで出回っているので、久々に冬瓜の砂糖漬けを作ってみました。
まずは、冬瓜を2×5cmくらいに切って、比較的厚めに皮をむいて、水にさらしておきます。よくレシピにはあく抜きのやり方書いてありますが、あくなんか抜かなくたって大丈夫。
しっか...
さて、冷凍睡眠から目覚めて、久しぶりにやってきました。
冷凍睡眠中に、来てくださった皆さん、ありがとうございます。睡眠中返事も、コメントもままならず、失礼しました。
すっかり様変わりしてしまったかと思いきや、そうでもない?でもタウンの住人は様変わりしてしまっているのでしょうか。
冷凍睡眠中は、いたっ...
ここんとこ忙しくって、しはらく来ていなかったので、ちょっと前のことですけど…9日間かけて、マロングラッセを作ってみました。実は、前回のマロンジャムを作った時に、マロングラッセも作り始めました。 作業はいたって簡単なのです。 甘納豆の作り方と、ほぼ同じですね&hell...
約1年ニコタから離れている間、いろいろとご心配をお掛けし、またお気遣い頂き、ありがとうございます。本来であれば、個別にご挨拶伺うべきところ、止むを得ず遅蒔きながらこのような形での、ご挨拶となった事、大変申し訳ありませんが、ご容赦頂ければ幸いです。
ちょっとリンゴが酸っぱかったので、そのまま食べず、アプフェルシュトゥルーデルを作ってみました。オーストリアのお菓子ですね(ドイツもかな)。Apfelstrudel(独)、Apple strudel(英)
以前、ウィーンで購入したレシピ本を参考にしてみました(ドイツ語じゃないです^^;)ちょっと、本格...