Nicotto Town



小屋の雑記帳

おくりふだ

葬式は突然やって来る。24日に叔父が亡くなり、27日が通夜、28日が葬儀だった。父より5つ下なので、まだまだだと思い込んでいたのだが…旅支度・納棺から仮納骨までフルに参列した葬儀はいつ以来だろう。
疎遠というほど遠くないが、親しく行き来したというほどでもない、でも私は仕事の関係で特にお...

>> 続きを読む


風祭り

お盆明けの日曜日(17日)、地元の神社の風祭りを初めて見た。神事はごく普通だけど、その後、杣人の係?の人が境内の高さ30m近いヒノキに登り、てっぺんに付けられている幣束を新しいものに交換した。こんなことをやっているとは、知らなかった。
この神社では昔から、二百十日を前にしたこの時期にやっている。風祭...

>> 続きを読む


古古古米3

古古古米の食レポを書きたいけど、まだ買えない。この1年間にうちで買った米は…
昨年6月15日 令和5年福島産玄米60㎏、5㎏あたり1,650円くらい  11月3日 令和6年福島産玄米60㎏、5㎏あたり2,500円弱今年3月1日 令和6年福島産玄米30㎏、5㎏あたり3,000円強  4月...

>> 続きを読む


古古古米2


古古古米を食べたという人がちらほら出てきて、ちょっと固いけど、ほとんど変わらないとか、古古米~古古古古米までは差が分からないとか、食味計で測定してみたら、まったく差がないとか。それなら5㎏買ってみようかな。
貧乏人は古古古米を食え…とか言う人はいないようだけど、私は貧乏人だし、別に食...

>> 続きを読む


古古古米


コココココまでいくと、ニワトリのエサになるのか…
コココくらいで、どんな味なのか、食べてみないと。お試しで1㎏だけ売ってくれる店があるとありがたいな。
備蓄米をいっぺんに出して、精米が間に合わないらしいけど、玄米で売ってくれればいい。うちは元々、玄米30㎏の袋を買って自家精米していて...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.