Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


これは、ニコットタウンに現れた安寿の仮想ブログです。

梅干し作りに挑戦してみるべきか…

梅干しを作ってみようか、思案中…

…ということを、
わざわざ書いてみるのは、
書くことによって、
梅干し作りに向かわざるをえない状況を
作りだそうとしているのですが、

  う~ん、

まずは、漬け物用の桶を洗うところから
始めなければいけないようで…

...

>> 続きを読む


うーん、ピンチです。

はあ~
GWが終わってしまった…

今年のGWは、5月4日と5日が仕事。
その結果、5月1/2/3日はその準備作業に追われ…。

結局、休みらしい休みは取れずに、
終わってしまったのでした。

そして、今日は30℃を越える気温…

  なんか体調が悪い&he...

>> 続きを読む


久しぶりの近況報告

皆さま、ご無沙汰しております。

筆まめの安寿にしては、
ブログ更新にずいぶんとブランクができてしまいました。

GWの夕暮れ時、
ヱビスビール華みやびを傾けつつの、  ☆\(ーー;
近況報告です。

  華みやびは美味しいです。
  ドイツにいた時、よく飲んでいたヘーフェ・ヴァイツェン。
  フル...

>> 続きを読む


桜と一緒にチューリップも咲いた。

巷には、お花見でたくさんの人出。一方、私の家では、小さな枝垂れ桜が満開となり、一緒にチューリップも花開きました。
球根から咲く花は、一つ一つの花が大きいので存在感があります。桜に負けずに、しっかりと自己主張しています。
そして、これからの季節のために、猫の額のような庭に唐辛子の苗を二つ、冬越しで育て...

>> 続きを読む


『カルメン』を見てきた。

この水曜日、新国立劇場で『カルメン』を見てきました。
『カルメン』はこれが3度目です。オペラの中では一番のお気に入りです。
モーツアルトのオペラは、軽くて好きになれないし、ヴェルディやワーグナーは壮大すぎて、やはり好きになれません。
その点、作曲者ビゼーの『カルメン』は、エンターテイメントや外連味に...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.