和の心ある時は人の言葉をよく聞き順って判断できるもの
中日新聞より
人の言葉には色々な経験が詰まっています。
だからって、必ずしも正しいとはいえませんが。
順って…「したがって」って読むらしいけど変換が出来なかった(^^;
あまり使わないのかな(’’
和の心ある時は人の言葉をよく聞き順って判断できるもの
中日新聞より
人の言葉には色々な経験が詰まっています。
だからって、必ずしも正しいとはいえませんが。
順って…「したがって」って読むらしいけど変換が出来なかった(^^;
あまり使わないのかな(’’
気が利き過ぎて、間が抜けぬように注意せよ
中日新聞より
昨日は突然のメンテに追い出されて入れなかった><
そのまま、忘れてぼやぼやしていました。
それにしても、朝早くから始ったメンテが15時まで予定だなんて。
当たり前がこんなに尊いかと悟る大切な日なり
中日新聞より
当たり前ほど大切なことはないです。
しかし、その当たり前に気がつくのは難しいですよ。
なにせ、それが当たり前なんだから。
他人を窮地に落とせば必ず他日災い起こる
中日新聞より
どうやって、他人を窮地に落とすのか。
それが問題です(ぇ
窮地に落とすほど親しい人がいないのもどうかと思う。
夜あれば昼あり闇あれば光あり。希望をもって前途明るし
中日新聞より
珍しい時間帯に入りました。
昼間忙しかったらしいです。
明日、光あれば嬉しいかな。
|