【アンタレスS】阪神ダート1800は角度のきつい1~2コーナーに当たる3F目で一旦ペースは緩むけど重賞ともなるとそれ以降の中盤~後半は緩むことなく流れて結果上がりが掛かって差しは比較的決まりやすいレースという印象。ただ今年は前走で逃げたのは1頭だけで先行馬もやや手薄。そこまでズブズブの消耗戦にはな...
【アンタレスS】阪神ダート1800は角度のきつい1~2コーナーに当たる3F目で一旦ペースは緩むけど重賞ともなるとそれ以降の中盤~後半は緩むことなく流れて結果上がりが掛かって差しは比較的決まりやすいレースという印象。ただ今年は前走で逃げたのは1頭だけで先行馬もやや手薄。そこまでズブズブの消耗戦にはな...
【アーリントンC】20年と23年は2秒以上のハイペースで中盤2Fも23秒台、19年、21~22年は前後半差0秒6以内でミドルペースの範囲内で中盤2Fは24秒台。明確にスローになることはあんまりないレースではあるけど今年の登録馬を見ると逃げ先行馬は手薄で短い距離を使ってきた馬も少ない。例年よりはスロ...
今週の重賞は皐月賞、アーリントンC、アンタレスSの3つ。
【皐月賞】良馬場発表やった22年も含めて4年連続で雨の影響を受けて勝ち時計は2分前後の低速決着。ただそれ以前は15~17年、19年と1分58秒前後の高速決着と両極端。高速決着やとマイルでも好走出来るようなスピードや追走力が求められて、道悪に...
桜花賞現地参戦してきました。馬券は残念ながら今週は殆どいいところなしで2週連続でマイナスで終了。どうやら好調期は終わったっぽいwまぁ、良い時にガッポリ当てたらええだけの話やからね。反省と準備だけはしっかりやって次に備えます。
【桜花賞】34.5-23.6-34.1=1.32.2 逃げたのがショウナ...
【桜花賞】◎クイーンズウォーク○イフェイオン▲ステレンボッシュ☆アスコリピチェーノ△チェルヴィニア△ライトバック△スウィープフィート
土曜の阪神は先週に引き続きまずまず時計は出てて馬場の真ん中~外を通った差し馬も好走出来る印象。コース替わり1週目に当たったここ3年とは明らかに違う傾向で今年は内前を...
|