今週のお題はコレらしい。
ひたすら、部活ばかりしてたな。
その中でも、一番やはり色んな意味で思い出深かったのは、高1の合宿だろう。
ウチの高校は、校内に合宿所があり、そこで一週間ほど合宿を張った。
朝から晩まで、練習漬けそれはそれで、いいのだが問題は別にあった。
ウチの部長、家族麻雀するぐ...
今週のお題はコレらしい。
ひたすら、部活ばかりしてたな。
その中でも、一番やはり色んな意味で思い出深かったのは、高1の合宿だろう。
ウチの高校は、校内に合宿所があり、そこで一週間ほど合宿を張った。
朝から晩まで、練習漬けそれはそれで、いいのだが問題は別にあった。
ウチの部長、家族麻雀するぐ...
さて、ウチには少ない数ではあるが、学生さんもチラホラ来てくれているみたいだ。
夏休みもそろそろ終わり・・・。となるとやっぱりアレ宿題ではないだろうか?
とはいえプリントなんかを手伝うわけにもいかない。
そこで、作文について、少しお手伝いというか参考になればと思う。
いい作文にする為に一番大事なこ...
ちょっとした解説とその後のリンクする物語。
前回のブログですが、当初のプロットと大きく着地点がずれてしまいました。
最初はラブレターを渡して、終わりの予定でしたが。
読んで頂いた通り、ラブレターは渡されていません。
結局、奇跡的な時間を共有した2人が自然と結ばれる話になったわけです。
なぜ...
暇だったので、巷で噂の世界一占いをやってみました。
世界一占い 占い結果ページ
★あなたは世界一モテる人です
あなたが世界一モテる人に選ばれました
ちっともモテてないよ、と思っているかも知れませんが
実はかげでこっそりモテてるんですよ。
自分がモテているかどうかなんて本当にモテている人で...
夏の色が好き。
ヒマワリの黄色、木々の緑、空の青
夏の音が好き。
子供の声、朝の静けさ、蝉時雨
夏の匂いが好き
朝露の匂い、夕立が降ってくる寸前の匂い
それらをまったく感じることはないのだけど
タウンには夏があった。
ココとは違う、もうひとつの夏。
蒸せるような暑さも、焼け付くよ...
|