少し古い記事が今でも通用する日本の現状
- カテゴリ: 日記
- 2021/09/09 23:23:45
少し古い記事が今でも通用する日本の現状
6月30日の記事が未だに解決してない日本
===============
ワクチンパスポート、世界からあきれられる日本デジタル化進む欧州との違いはなぜ?
略
欧州連合(EU)では、ワクチン接種の開始以来、共通のコロナ安全証明=ワクチンパスポートを作ることが議論...
ブログふっかーつ!!
そんな訳で、書きたい事を書きます。
それだけです。
少し古い記事が今でも通用する日本の現状
6月30日の記事が未だに解決してない日本
===============
ワクチンパスポート、世界からあきれられる日本デジタル化進む欧州との違いはなぜ?
略
欧州連合(EU)では、ワクチン接種の開始以来、共通のコロナ安全証明=ワクチンパスポートを作ることが議論...
タリバンが技術者を海外に出さないのは矛盾している。タリバンはアフガニスタンにの農業技術支援で行っていた伊藤和也さんを殺したタリバンの言い分は「住民に西洋文化を植え付けようとするスパイだ」と言う事だった。
だったら今アフガニスタンに居る国際社会から技術を得た技術者全員を国外に追放しないと可笑しいだろ...
昼間、暑かったので窓を開けて昼寝。
夕方、目が覚めた時は鼻水が喉にたまっている。
慌てて起き上がってティッシュで鼻をかむ。
風邪をひいたかも。
パラリンピックを見ていると自分はもっと頑張れるのでは思ってしまいます。
あと少し、あと少しワクチンが進んでみんながルールを守ればと思います。
誰かのせいにして時短営業を守らないで密になってお酒を飲んだり外飲みをして騒いでいる人達の為に感染者の人数が増えて多くの人が苦しんだと思っています。
今度の...
まあ、菅総理が辞退した事によってコロナ対策の間が抜けるという事は無くなったわけだが。
マスコミは菅総理がきちんと其れを言ったにもかかわらず菅総理はコロナ対策を投げ出したと言う印象操作に躍起になってやり始めていると言う露骨な偏向報道。
何故こうも卑劣な報道を繰り返すのかと思うけどね。
結局東京オリ...