幼稚園の学費からアメリカの物価を考えてみた
- カテゴリ: 日記
- 2024/10/16 11:05:15
長女が来年度の幼稚園の説明会に行ってきました。資料を見せてもらったら、
月々の幼稚園の学費が3万円。思わず安い!って言っちゃいました。そうしたら、この学費、東京都?区?が負担してくれるそうで無料なんだと。諸経費はかかるけれどそれでも助かりますよね。
ロサンゼルスに住む友人が週2回地元のナーサリースク...
長女が来年度の幼稚園の説明会に行ってきました。資料を見せてもらったら、
月々の幼稚園の学費が3万円。思わず安い!って言っちゃいました。そうしたら、この学費、東京都?区?が負担してくれるそうで無料なんだと。諸経費はかかるけれどそれでも助かりますよね。
ロサンゼルスに住む友人が週2回地元のナーサリースク...
昨日は孫を連れて二駅先のモールへ。大好きなプラレールの催しがあるというので行ってきました。
平日なのに混んでいて、まあ、それはいいのですが。入場券はアプリを入れないと買えません。それはよくあることだと納得しましたが、、
家族で行った場合、ひとりのチケットごとに決済、手数料がかかる。大人2枚とか買えな...
台風が明日近づくというときに沖縄へ。
どんよりとした空模様でこれはどうなることやらと。北部までロングドライブして夕方ホテルですぐにプールへ。子供には天気なんて関係ない(笑)
二日目、午前中はホテルのプールで水遊びして、午後は車で15分の美ら海水族館へ。雨模様だったので、みんな考えることは同じなので...
テレビでアニマルウェルフェアについてやっていました。
アニマルウェルフェアとは、すべての動物が健康的でストレスなく過ごせるように配慮すること、、らしい。
水族館や動物園で生き物がストレスを感じる展示、ショーをやめる。
家畜の牛、豚、鶏をストレスなく飼育するということ。
日本ではあまり目にしませんけれ...
アメリカのエミー賞でSHOGUNが話題になっています。技術芸術関連でいろんな賞を総なめらしい。これは主演賞とかも楽しみですね。
SHOGUNは日本人が日本語で演じています。だから海外の人は字幕で楽しむことになるにもかかわらずこの快挙。
もし、英語で演じたとしたら、おそらくこの完成度は得られなかったで...