Nicotto Town



国際親善デー

●国際親善デー
 5月18日は、国際親善デーです。1899年5月18日、オランダのハーグで、ロシア皇帝ニコライ2世が「戦争状態における無意味な攻撃や被害を避けるための戦時国際法の成立と各国の軍備縮小を目指し、国際紛争平和的処理条約を提唱しました。
 そして、オランダ外相の招きに応じ、各国の法律家・外...

>> 続きを読む


地図の日

●地図の日
1800年(寛政12年)閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の
測量に出発したことに由来します。
 その後、16年間にわたって全国を測量して歩き、日本
最初の本格的な実測地図「大日本沿海輿地図」の作成
を手がけました。
 その精度は高く、世界に誇れる科学的地図だそうです。

>> 続きを読む


北極の日

●北極の日
1909年(明治42年)、4月6日、アメリカ海軍の軍人ロバート・ピアリーが、世界ではじめて北極点に到達したことに由来します。
 ロバート・ピアリーが北極点を目指したのは、6度目の挑戦だったそうです。
 ロバート・ピアリー以前に、北極を目指した探検家は、1615年、イギリスの探検家バフィン...

>> 続きを読む


オーケストラの日

オーケストラの日

 3月31日は、オーケストラの日です。
 日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定し、その年から実施されました。

>> 続きを読む


世界気象デー

●世界気象デー
 1950年の3月23日。
 世界気象機関条約が発効し、国連の専門機関(WMO)が正式に発足したことを記念して、発足10周年を記念して1960年に(昭和35)年に制定されました。
 3月23日を世界気象デーとし、毎年キャンペーンテーマを設けて気象知識の普及や国際的な気象業務への理解の...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.