新型Macはどうなるのか…
- カテゴリ: 日記
- 2011/02/20 23:31:13
ちょっと悩んでいる。
僕が使っているMacMiniは、そろそろ五年経つ。
仕様としては、ホームページを見る程度なら今でも使える性能がある。
でも、最近、DVDドライブが劣化してきたのか、読み込みが遅いときがある。
映画などのソフトも、コマ落ちする場合が出てきた。
自分でドライブを交換するのな...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
ちょっと悩んでいる。
僕が使っているMacMiniは、そろそろ五年経つ。
仕様としては、ホームページを見る程度なら今でも使える性能がある。
でも、最近、DVDドライブが劣化してきたのか、読み込みが遅いときがある。
映画などのソフトも、コマ落ちする場合が出てきた。
自分でドライブを交換するのな...
仕事さぼって「宇宙利用シンポジウム2011人工衛星利用」へ行った。
二部構成で、一部は、いわゆる専門家が初心者向けに発表会をする感じ。
第二部は、向井千秋さんが、医療の視点で人工衛星などの利用価値を考察。
そして、大江麻理子さんが司会進行で、何人かの専門家と、会話に近い形のディスカッション。
...
動くお部屋アイテムを配置するために、手持ちのなかで黒い壁、奥へ行ける壁を使用。
庭まで出られる。
…というだけで、それ以上の工夫をしないままに、二月も半ばをこえてしまった。
てか、バレンタインデーも過ぎてしまった。
でも、バレンタイン部屋をつくろうかな。
新しいヘアドライアーを買った。
とりたてて特殊機能は必要ないので、安い物でかまわない。
事前にネットで調べたが、千円程度で充分に思える。
で、実際に店へ行ってみると、これがなかなか、、、品揃えが悪い。
数千円台以上なら揃えてあるが、単純な値段の安い物は、選択肢が無い。
そんななかで、一つ目に...
ヘアードライヤーが、予想だにしない壊れ方をした。
こう書くと、激しい壊れ方を想像する人が多いと思うのだが、実際はとても地味である。
スイッチが「COLD」「 LOW」「 HIGH」の三段階。
「 HIGH」と「 LOW」が、温度と風量が同時に強弱。
「COLD」が、ヒータオフで、風量だけ強。...