人生のクリスマスケーキの・お・は・な・し
- カテゴリ: 日記
- 2021/12/25 14:29:04
昔々ってほど昔じゃないけど昭和の時代に人生のクリスマスケーキってお話が有ったんだよねぇ。それはそれは今に言う滅茶苦茶セクハラ話なんだよ。クリスマスケーキて24・25日がピークだよね、26日になると単なる売れ残りだよね。昭和の時代では女性の結婚適齢期は23~24歳ぐらいって言われてたんだよ。ここまで書...
日々是好日成
昔々ってほど昔じゃないけど昭和の時代に人生のクリスマスケーキってお話が有ったんだよねぇ。それはそれは今に言う滅茶苦茶セクハラ話なんだよ。クリスマスケーキて24・25日がピークだよね、26日になると単なる売れ残りだよね。昭和の時代では女性の結婚適齢期は23~24歳ぐらいって言われてたんだよ。ここまで書...
クリスマス・イブって言えばこれだよね。
https://www.youtube.com/watch?v=P8K2w376Dmc&t=256s
今年もクリスマスだよね。繁華街や店舗では何処もクリスマスソング流してるよねぇ。クリスマスは25日だよね、でもパーティーは24日の夜に開くよねぇ。何故?って思わない?俺は思ったんだよね調べたんだよ。日本人と欧米人の日付の感覚の違いなんだよね。日本人は日の出が一日の始まりだよね、でも欧米人は日の入りで一...
年末だよねぇ。やっぱ今年の汚れは今年のうちにだよねぇ。って事でバイクの清掃&メンテナンスした。エンジンオイルとブレーキフルード・点火プラグは秋に交換した。まずは清掃。プラスチック部分はアーマーオールで艶出し&保護ゴム部分はラバープロテクション塗装部分はシリコン金属&メッキ部分は使い古して油汚れで真っ...
今日は冬至だよねぇ、一年で昼間が一番短い日だよ。以前から思ってたんだけどなんで冬至が元日じゃないんだろ?太陽暦も陰暦も一番昼が短い冬至を元日にしなかったのか。元日自体に天文とは全く関係ないって書いてたんだけどね。冬至から一年が始まり昼の長さがだんだんと増えて夏の夏至から昼の長さが減っていく。昔の人は...
|