長谷川等伯観て来ました。
- カテゴリ: 日記
- 2010/03/04 00:07:16
すごい人で 作品全体を みようにも 頭が邪魔で。。。
ガラスの中で光が 反射してるし。。
やっぱり お寺や 建物の ふすまに描いたままの 状態で 本物は観たい。。
ここにあるべきじゃ ないって かんじ。
すごい人で 作品全体を みようにも 頭が邪魔で。。。
ガラスの中で光が 反射してるし。。
やっぱり お寺や 建物の ふすまに描いたままの 状態で 本物は観たい。。
ここにあるべきじゃ ないって かんじ。
いわゆる 五つの美大の卒業制作展。
いやあ~やっぱり 全然学校によって カラーがちがうもんだ。
今回 お!って思う作品 がたくさん あったのは 多摩美大の彫刻科。
将来 なにかしらやってくれそうな パワーを持った学生がたくさんいるように感じた。
って いう イヴェントに 参加してきます。。
又 報告しますね。。
国立博物館に 長谷川等伯 展を観にいきます。。
中学のとき 初めて 墨で 模写した思い出の 絵が展示されているので
楽しみです。。
やっぱ ほんものみなくちゃ!
ハウスの 毛布がよごれると
自分で引っ張り出して これ 洗ってと言わんばかりに こっちをみる。
洗って 良い匂いの毛布を 入れると しっぽをふって すりすり。。