2023.7.16(日)晴れ時々曇 藪入り
- カテゴリ: 日記
- 2023/07/16 01:21:16
2023年7月16日(日)先負 旧暦5月29日 潮汐中潮日出 5:09 日没 19:20 月出 3:17 月没 18:31二十九日月 正午月齢27.9
・国土交通Day 国土交通省が2001年に制定 1999年のこの日、国土交通省設置法が公布された 国土交通行政に関する意義、目的、重...
ただの雑記帳です^^
長い時が多いです・・
2023年7月16日(日)先負 旧暦5月29日 潮汐中潮日出 5:09 日没 19:20 月出 3:17 月没 18:31二十九日月 正午月齢27.9
・国土交通Day 国土交通省が2001年に制定 1999年のこの日、国土交通省設置法が公布された 国土交通行政に関する意義、目的、重...
2023年7月15日(土)友引 旧暦5月28日 潮汐中潮日出 5:09 日没 19:21 月出 2:29 月没 17:37二十八日月 正午月齢26.9
・盆,盂蘭盆会 祖先の霊を供養する行事。胡瓜や茄子で牛や馬の形を作りお供えする 月遅れの8月15日や旧暦7月15日に行う地方もある・中元...
2023年7月14日(金)先勝 旧暦5月27日 潮汐若潮日出 5:08 日没 19:21 月出 1:46 月没 16:37下弦後三日月 正午月齢25.9
・検疫記念日 厚生省(現在の厚生労働省)と日本検疫衛生協会が1961年に制定 1879年のこの日、日本初 の伝染病予防の法令「海港虎列...
2023年7月13日(木)赤口 旧暦5月26日 潮汐長潮日出 5:07 日没 19:22 月出 1:09 月没 15:35二十六夜 正午月齢24.9
・生命尊重の日 医師・法律家・教育者・主婦等で構成される実行委員会が1984年から実施 1948年のこの日、「優生保護法」(現在の「母...
2023年7月12日(水)大安 旧暦5月25日 潮汐小潮日出 5:07 日没 19:22 月出 0:36 月没 14:31二十五日月 正午月齢23.9
・草市(くさいち) 盆(盂蘭盆)の行事に使う物を売る市 盆市ともいい,かつて旧暦 7月12日の夜から 13日の朝まで各地で開かれていた・...
|