Nicotto Town



重賞予想


【チューリップ賞】◎コナコースト○バースクライ▲ドゥーラ☆アンリーロード△ダルエスサラーム△モズメイメイ△アリスヴェリテ
先週の阪神は雨の影響があったけど乾いた後は普通に高速馬場で依然として内や前有利。展開は何が何でもの逃げ馬は見当たらんし千四でも前に行けたモズメイメイやダルエスサラームあたりが行...

>> 続きを読む


重賞展望


【オーシャンS】どうやってもハイペースになるコースらしく過去5年はいずれも前傾ラップ。ただ快速馬モズスーパーフレアが逃げた19年以外の4年は前半の3Fが33秒台で前後半差1秒0~1秒3とこのコースとしてはそこまでハイペースにはなってへん。加えて開幕2週目の馬場ということで前有利になりやすい印象。今...

>> 続きを読む


重賞展望


【チューリップ賞】メイケイエールが我慢しきれずに持って行かれた21年を除けば過去5年中4年で中盤2Fは24秒台としっかり緩んでの決め手比べが基本形。ドスローになると流石に前有利ではあるけど位置取りよりは末脚性能が問われるレース。そして同コースやから当たり前やけど阪神JF好走馬は順当にここでも好走す...

>> 続きを読む


重賞展望


サウジカップデーも終わって今週末の重賞は弥生賞、チューリップ賞、オーシャンSの3つ。トライアルレースの名前を聞くと春を感じるようになるともうズブズブの競馬ファン。
【弥生賞】ざっくり言うと重馬場で行われた19年と20年は前後半差1秒以内で差し優勢、良馬場やった18年、21年、22年はスローペースで...

>> 続きを読む


回顧


昨日の夜は大興奮でしたね。1着1000万ドルの世界最高賞金額のサウジカップをパンサラッサが逃げ切り。日本のダートと海外のダートは別物とはいえ唯一のダート戦は惨敗やった馬を挑戦させるのは勇気のいる決断やったはず。脱帽です。このレースは3~5着馬も日本馬で、1351ターフスプリントはバスラットレオン、...

>> 続きを読む






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.