どこもかしこも「鬼」だらけ
- カテゴリ: 日記
- 2020/10/30 01:28:50
最近、コンビニからイベントまで何やら辺りは鬼滅の刃だなぁと思うこの頃。鬼滅の刃自体は去年にアニメ化された時点では「ジャンプで連載していた漫画」くらいの認識でした。紅白でも歌われ、今年の6月から地方でも放送され、「ああ、人気なんだな」とも思っていました。(どんな話かだけは気になったので1、2話は見まし...
たまーに書いている程度ですが、よろしくです。文才ないけど気になれば書くくらいのスタンスです。
(時に遅れてアップすることもあります)
『 』でくくったタイトルはニコッとのお題ブログです。(2018年7月まで。2023年7月以降は今週のお題からどうぞ)
たまにURL載せていますが、リンク切れになった時はウェイバックマシーンなどのインターネットアーカイブで閲覧できる可能性はあります。
最近、コンビニからイベントまで何やら辺りは鬼滅の刃だなぁと思うこの頃。鬼滅の刃自体は去年にアニメ化された時点では「ジャンプで連載していた漫画」くらいの認識でした。紅白でも歌われ、今年の6月から地方でも放送され、「ああ、人気なんだな」とも思っていました。(どんな話かだけは気になったので1、2話は見まし...
9月から10月といえば、テレビなら改変期、学校だと前期と後期の境目。この時期はだんだん涼しくなって気持ちもどこか変化があります。以下、最近に起きた個人的ニュースを色々と気持ちを整理する意味でも箇条書き形式で書きます。
・げん玉のCROWDの事業譲渡→CROWDはデータ入力の仕事で時々お世話...
年甲斐ないかもしれませんが、お菓子ネタです。つい最近、買っておいた森永のチョコフレークが期限ギリギリになったので開封。森永チョコフレークの生産終了の記事で「トングで食べる」などと見かけましたが、自分の場合は「基本は素手、ごくたまにコーンフレーク風に牛乳かけて食べる」やり方です。日清シスコ製も買った事...
今年も恵方巻と焼いたイワシ(とお吸い物)を口にしつつ、豆をまいてきました。今年は母や実兄を含む身内の方々がインフルエンザにかかったりしていたこともあり、例年以上に豆を家の外にまいたかなと思います。言葉通りの「鬼は外」ですね。
以下はインフルエンザなどのくだりです。現在はほぼ完治しておりますが、インフ...
1日遅れましたが、新年の挨拶です。新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。今回は久しぶりに年賀状を2通出しました。クリスマス後に投函したので3が日には届くかなと思っております。
短いながら以上です。繰り返しますが、本年もよろしくお願いします。お願い致します。m(_ _)m