なんだか、ブログの話しがまとまらないので、どうしようと考えているうちに、5日も経ってしまった。
なんじゃろか、脳の調子が悪いんじゃろか。
JAROってなんじゃろー
それは関係がない。
-----
最近は、ときどき吉祥寺へ行っているのだが、見ると、そろそろ都内も紅葉だ。
ただ、広葉樹...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
なんだか、ブログの話しがまとまらないので、どうしようと考えているうちに、5日も経ってしまった。
なんじゃろか、脳の調子が悪いんじゃろか。
JAROってなんじゃろー
それは関係がない。
-----
最近は、ときどき吉祥寺へ行っているのだが、見ると、そろそろ都内も紅葉だ。
ただ、広葉樹...
+-月+-日なので、プラスマイナスプラスマイナス…
電池の日だそうな。
乾電池二本なので、3ボルトですね。
ところで、最近の懐中電灯など、電池三本が多いんですよ。
しかも、昔は少なかった単四電池。
単四三本なんて、面倒な。
電池は四本パックが主流。
だから、3と4の公倍数、...
ずいぶん前から、使っている液晶モニタの調子が悪くなってきたと、なんどもブログに書いてきた気がする。
それで、液晶モニタもしょっちゅう値段を確認している。
そんなおり、安い新機種が発売になった。
I/Oデータの221CBRというモデルで、24800円。
21型で、ハイビジョン1920*1080ピク...
Trick or treat.
翻訳すると「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」らしい。
英語の方は、言葉の響きのために、単純に単語を組み合わせている。
それが、翻訳だと、話し言葉として長くなっている。
テレビでアメリカ人がTrick or treat.と言うのを聞いたのだが、
トゥリッ!コア...
連休に暖かくなったせいか、近所のジョロウグモの巣が新しくなっていた。
他のクモの巣と違って構造が複雑なので、そのあたりをしっかり写真にとってみたいのだが、なかなかその機会が無い。
巣の形がわかりやすいカメラアングルと、その角度でちょうど糸が光るような、太陽の場所が、同時に揃わないと、写真にならな...