Nicotto Town


何でも屋のブログだヨン


rihitoのニコットタウンでのブログは、趣味にこだわらず、楽しい話題とがんばっている気持ちを大切にしたい。

JAZZの超名盤

エリック・ドルフィーのアルバムの中でも、このアウトツゥランチは別格。
ドラムのトニー・ウィリアムスもマイルスコンボで絶頂期であり、トランペットのハバードも新鮮な響きでバリバリならしている。
メンバーの一人一人が、ものすごい緊張感をもって演奏していることが伝わってきます。
まるで、モンクのブリリアント...

>> 続きを読む


JAZZの名盤

ビル・エバンスのアルバムの中でも、ワイツ・フォーデビィはとってもきれいな旋律と精細なアンサンブルでとっても魅力的なアルバムです。
この、マイフーリッシュハートは、聞いていると、いろいろな想いに浸されていくようです。

http://www.youtube.com/watch?v=eFRsgGF80T...

>> 続きを読む


念願のサブフォー達成できました

本当はもっと早く、達成できていたはずなのに、いつも欲を出してしまうので後少しで、駄目になチャっていました。今回は、最初からスローペースでガマンガマンのペースで行きました。
それで、やっぱり30キロを超えるぐらいから、ラストはかなりダメージきました。
でも、4時間切りをコンスタントに続けていけるように...

>> 続きを読む


ベートーヴェン 弦楽四重奏曲

作品130の大フーガとこのカヴァティーナは特に好きです。
ぼくの持っているアルバムは、スメタナ弦楽四重奏団なので非常に繊細で力強い演奏なのですが。
ここで紹介されているライブもすばらしい演奏ですね。録音もいいです。

http://www.youtube.com/watch?v=ES5cmYjHhW...

>> 続きを読む


Jazzの名盤

ジョン・コルトレーンのライブでビレッジバンガードの名演奏があります。
1960年のはじめ、めちゃめちゃいい演奏です。
今日は、部屋のステレオを久しぶりにならして聞いていますが、やはり、いい演奏はおっきいスピーカーでやかましいぐらいに聞くのがいいです。なかなか、思いっきり音を出せる環境にないとは思いま...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.