マイルス・デイビス デコイ
ジャケットのマイルスの写真がかっこいいです。
今となっては、少し古く感じるけれど、初めて聞いたときは、この機械的な音づくりがおもしろいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=A4K-mInFXCI
rihitoのニコットタウンでのブログは、趣味にこだわらず、楽しい話題とがんばっている気持ちを大切にしたい。
マイルス・デイビス デコイ
ジャケットのマイルスの写真がかっこいいです。
今となっては、少し古く感じるけれど、初めて聞いたときは、この機械的な音づくりがおもしろいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=A4K-mInFXCI
寒い日には、あついジャズを聴きたくなりますね。
コルトレーン、マイルスやロリンズもいいけれど、ジャズギターの開祖、チャーリー・クリスチャンのあついライブは格別ですね。1942年にわずか25歳で他界した彼の演奏は、ものすごく熱いですね。ソロの2番手に登場するトランペットと比較するといかに彼の演奏がすば...
ブラームスのチェロソナタの第1番は、少し暗いけれどメロディーが美しく、好きな曲の一つです。ディ・プレの演奏はとても、ダイナミックでかっこいいですね。
ピアノは、バレンボイムでしょうか、暖かい響きのようにもおもえます。
もっともっと、デュ・プレを聞きたくなります。
http://www.youtub...
ビバルディは、とってもメロディが親しみやすくて美しい曲が多いです。この「恋人」っていう題の曲も、愛する人によせる想いでしょうか、一楽章のメロディをずっと覚えているのでいるのですが、この2楽章も美しいメロディです。
散歩をしていると、小鳥たちが相手を見つけて、盛んにささやいています。もう、春がそこま...
今日は、風も強くて釣りにも行けない。
天気は曇りで、すっきりしない。そもそも、何か楽しい予定があるわけでもない。
それでも、気持ちはすっきりといい感じ。
Oh happy day
http://www.youtube.com/watch?v=2gOngg2y0jc&feature=re...