明日は息子達のクラスを含む3クラスでお楽しみ会を行う予定でした。
しかし季節柄、風邪が流行ってきていて10人中4人がお休みしているとのことで
お楽しみ会は連休明けの火曜日に延期になってしまいました。
その日はあいにく大学病院で検査が入っている為、息子は学校をお休みします。
てんかんの発作が起きる前...
日々の生活や思いを徒然なるまにに綴っています。
明日は息子達のクラスを含む3クラスでお楽しみ会を行う予定でした。
しかし季節柄、風邪が流行ってきていて10人中4人がお休みしているとのことで
お楽しみ会は連休明けの火曜日に延期になってしまいました。
その日はあいにく大学病院で検査が入っている為、息子は学校をお休みします。
てんかんの発作が起きる前...
皆さん…温かいメッセージをありがとうございます。
実は40分ほど前に息子が2回目(通算3回目)のてんかん発作を起こしました。
パジャマに着替えて階段を上がり始めて5段目くらいの場所でした。
虫の知らせなのでしょうか。
息子が部屋から出て行った後、ワンクッションおいて私も部屋からでて...
大学病院内で長時間過ごすことに、いい加減慣れてもよいものなのでしょうが
毎回すご~く疲れます。
息子を連れていると余計です^^;
しかも採血や脳波、MRIなどといった検査項目が入っていると神経を遣って
1日で少し痩せる思いです^^;
(痩せた気がするだけで、ちっとも痩せてなかったりして)
以前、現...
きっとどなたかも書かれると思いますが、今年の漢字は『輪』でした。
聞けばなるほど…と。
とくに東京オリンピック決定は今年の大きなニュースからは
はずせませんよね^^
復興の輪…確かに。
まだまだ復興途中ですから、この輪を消さないように
息の長いものにして、そこからまた...
夕食後、そろそろ塾へ娘を送り届けてくる時間だと思っていたら電話が…。
相手は今まで何回かお電話をいただいていた家庭教師の勧誘(?)の電話でした。
1学期の頃は家庭教師を頼むことに娘も興味があったようでしたが
夏休みにお電話いただいた塾と縁があって、今お世話になっている為
前回の家庭教...
|