1月2日は書初めの日学生の頃、かな書道部に一時入部したことあったわね。その時はゲン担ぎで書初めしたっけ。あれが大筆を使った最後だったかも。
あれからン十年、TVのある暖かい部屋にこもって、箱根駅伝を延々と見続けるのがお正月恒例の風景になってしまった^^;
何にもなかった(と思う)日
目まぐるしく移り変わった日
嬉しいこと悲しいこと腹が立つこと心震わせること
その日、その時、その瞬間
心に刻んでおきたい風景を書き留めています
1月2日は書初めの日学生の頃、かな書道部に一時入部したことあったわね。その時はゲン担ぎで書初めしたっけ。あれが大筆を使った最後だったかも。
あれからン十年、TVのある暖かい部屋にこもって、箱根駅伝を延々と見続けるのがお正月恒例の風景になってしまった^^;
冬らしい寒さと青空で、光の中はポカポカの日。田舎家は喪中なので、お正月準備は何もしません・・お花は30日に活けようと思いますが。
その代わりと言っては何ですが、リハビリと称して動かない体でお掃除頑張って、いつもよりずっときれいなお家にした・・と思いたい^^;
自宅の方は空き家状態ですが、お正月様が...
メリークリスマス♫クリスマスらしいことは、3時のおやつがケーキだったことだけ^^;
グングン気温が下がってます。寒いというより、顔が痛い感じの寒さです。
露地栽培の苗木にお洋服着せました。地温の方が気温より5度も高いのには驚きましたが。風よけもつけて、地面にも稲わらのマットを厚めに敷いて、今夜から...
昨日はトイレ掃除を頑張りました。
今日はすべての部屋の掃き掃除をして、綿埃を追い出しました。
大掃除はできないけれど、今週は暖かい予報が出ているので、
無理がない程度に少しずつきれいにしていきたいです。
焼酎が少し残ってて、金柑が少し手に入ったので、
焼酎大好きな従弟に見つからないうちに、
金柑酒...
さぁ、大変です。今朝の気温は10℃。うとうとさんの蝋人形化が始まった模様です。
今朝、洗顔を終えてタオルをバーに掛けるとき気付いたの。指になんか白っぽいのがついてるって。私、鏡の自分も見えないくらい近眼なんで。両手の指を目の前に持ってきて見たら、左手の薬指の第一関節から先が真っ白・・透き通るような...