ずいぶん前から、使っている液晶モニタの調子が悪くなってきたと、なんどもブログに書いてきた気がする。
それで、液晶モニタもしょっちゅう値段を確認している。
そんなおり、安い新機種が発売になった。
I/Oデータの221CBRというモデルで、24800円。
21型で、ハイビジョン1920*1080ピク...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
ずいぶん前から、使っている液晶モニタの調子が悪くなってきたと、なんどもブログに書いてきた気がする。
それで、液晶モニタもしょっちゅう値段を確認している。
そんなおり、安い新機種が発売になった。
I/Oデータの221CBRというモデルで、24800円。
21型で、ハイビジョン1920*1080ピク...
Trick or treat.
翻訳すると「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ」らしい。
英語の方は、言葉の響きのために、単純に単語を組み合わせている。
それが、翻訳だと、話し言葉として長くなっている。
テレビでアメリカ人がTrick or treat.と言うのを聞いたのだが、
トゥリッ!コア...
連休に暖かくなったせいか、近所のジョロウグモの巣が新しくなっていた。
他のクモの巣と違って構造が複雑なので、そのあたりをしっかり写真にとってみたいのだが、なかなかその機会が無い。
巣の形がわかりやすいカメラアングルと、その角度でちょうど糸が光るような、太陽の場所が、同時に揃わないと、写真にならな...
思いのほか軽かった火傷なのだけど、やっぱり、最初に「この二十年でもっとも重い」と思っただけあって、ほんのちょっと、重かった。
火傷から一日間を空けて、それからかゆくなった。
どうやら、皮膚の内側で死んだ細胞も有ったようで、その代謝が活発になって、壊れた部分がかゆい訳だ。
でも、それももうおさま...
カボチャの種で思い出した。
十年ほど前だろうか、安アパートの一階に住んでいた。
庭ではないが、部屋の前に、ほんのちょっと土が見えている場所があって、夏には雑草が生える。
自分で記憶が定かでないが、そこにカボチャが生えたことが在る。
珍しく、カボチャを丸ごと買ったことが在る。その記憶は確か。
そ...