Nicotto Town



世界気象デー

世界気象デー
 1950年の3月23日。
 世界気象機関条約が発効し、国連の専門機関(WMO)が正式に発足したことを記念して、発足10周年を記念して1960年に(昭和35)年に制定されました。
 3月23日を世界気象デーとし、毎年キャンペーンテーマを設けて気象知識の普及や国際的な気象業務への理...

>> 続きを読む


放送記念日

●放送記念日

 1925年(大正14年)の3月22日、NHK東京放送センターの前身である東京中央放送局(JOAK)が、東京都港区芝浦の仮送信所で日本初のラジオの仮放送を開始したことを記念して、NHKが1943年(昭和18年)に制定されました。
 仮放送当日の第一声は、「
「アーアー、聞こえ...

>> 続きを読む


カメラ発明記念日

カメラ発明記念日

 1839年の3月19日。
 フランスのルイ・マンデ・ダゲールによって写真機が発明されました。
 この写真機は「ダケレオタイプ」と呼ばれました。
 「ダケレオタイプ」で、写真を撮るときは、今のように一瞬で撮影できるのではなく、写真機の前で1~2分の間じっとしていなければ...

>> 続きを読む


明治村開村記念日

明治村開村記念日
 1965年(昭和40年)3月18日。 
 愛知県犬山市に博物館明治村が開村しました。
 明治村開村される当時、政府の所得倍増計画により経済成長プログラムが具体的に示され、国民は戦後の経済復興に全力を集中している時代でした。
 それだけに、開発と建設が都市や田園で推し進めら...

>> 続きを読む


国立公園指定記念日

●国立公園指定記念日
 1934年(昭和9年)3月16日、瀬戸内海、霧島、雲仙の3カ所が内務省が日本で初めて国立公園に指定したことに由来して制定されました。
 国立公園とは日本を代表する景勝地の自然および景観の保護を目的とする「自然公園法」に基づいて環境大臣が指定し、その保護・管理を行う自然公園...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.