ユニクロで、春用パーカー購入
- カテゴリ: 日記
- 2024/04/08 18:33:27
名古屋のささしま、というところのスタバにいます。目の前に、マック、ライブハウス、シネコン等、若者の多いところです。中京テレビの本社が、すぐ隣にあります。ここのスタバは、出入り自由、隣に、1個2280円のハンバーガー売ってる店もあったり、若者には、楽しそうです。昼間、豊橋のユニクロで、春用パーカー買...
日々の生活を、つぶやきます。
名古屋のささしま、というところのスタバにいます。目の前に、マック、ライブハウス、シネコン等、若者の多いところです。中京テレビの本社が、すぐ隣にあります。ここのスタバは、出入り自由、隣に、1個2280円のハンバーガー売ってる店もあったり、若者には、楽しそうです。昼間、豊橋のユニクロで、春用パーカー買...
今日は、午後、名古屋・大須の無茶売祭に行ってきました。チンドン屋の皆さんが、20人位、あちこちに分散して、行進。太鼓、鐘、サックス、フルート、アコーディオン、トランペットなど、様々でした。 地域アイドルのOSU(オーエスユー)、OSKという人たちがいましたが、OSUの研修生だそうです。 大須太鼓、...
今日は、桜祭りに行ってきました。岡崎市の岡崎公園で、東海地方一ともいわれます。名鉄岡崎公園口で下車、遊覧船、家族連れ、大道芸人の「ソウ」という若い方が、マジックして、「投げ銭」をハットに受け取っているところでした。昔は、サービス受けて、そのお礼に、お金を投げることを「投げ銭」といったようで、千円、2...
京都は、何かにつけて上品。京菓子(生菓子も多い)や食べ物(なぜか、ニシンそば、とか)、しょうゆ味で薄い。 京都の伏見稲荷近くのアパートで、7年半暮らし、2年ごとの、契約更新の時には、大家さんに饅頭もっていって、あまりいい印象がなかったようです。 ここ名古屋は、駄菓子のメッカ。代表は、グッピーラムネ...
名古屋に来てます。地下街は、ほぼ平常の様子です。成城石井に桜の飾りが、飾ってある位です。若者が多いですが、コートを手で持ってる人もいますが、半袖のTシャツと、ジーンズの姿もみられます。周辺には、名古屋めしのお店も多く、ひつまぶし(鰻)、手羽先(世界の山ちゃん)、とんかつ(矢場とん)、など、で、どれ...