さて…どの先生でどんなクラスメイトになるのかな?
- カテゴリ: 日記
- 2013/04/05 08:23:16
今日は中学校の登校日。
クラスと担任の発表、新任の先生の紹介があります。
新しい教科書が配られ、入学式の準備をしてお弁当を食べた後は部活があります。
さてさて…担任の先生はどなたでしょう?
中学最後の1年を共にするのはどんなメンバーになったのかな?
数時間後、娘が帰宅すればわかること...
日々の生活や思いを徒然なるまにに綴っています。
今日は中学校の登校日。
クラスと担任の発表、新任の先生の紹介があります。
新しい教科書が配られ、入学式の準備をしてお弁当を食べた後は部活があります。
さてさて…担任の先生はどなたでしょう?
中学最後の1年を共にするのはどんなメンバーになったのかな?
数時間後、娘が帰宅すればわかること...
一緒についてくどうぶつちゃん。
そしてふわふわちゃん…^^
ご厚意でこの2つのアイテムをフリマで譲っていただきました。
どういう言葉でこの感謝の思いを伝えたらいいのでしょうか。
語彙が豊富でない私には
「本当に嬉しいです。ありがとうございます」
という、ありきたりな表現方法しか思い付...
今日のご挨拶で、栗の木のことを書きましたが…我が家の庭は広くはないのです^^;
私が嫁いできた頃は、栗の木の他に柿の木が2本と松の木が1本。
狭い裏庭に夏椿の木が1本ありました。
柿の木はとても甘い実を実らせ、ご近所に配って歩くほどの収穫がありました。
栗の木もとても甘い実がなる種...
メガ花の合成時にミラクルの発動はあるものの、お部屋アイテムのときに起こることが
続いていていて…(+_+)
自力で何度も挑戦したけれど、そろそろ他力本願しても良い頃なのかな
そんなことも思いながら、ぼちぼちフリマに応募したり…出品してみたり。
でも、それもなかなか上手く...
春休みに入って10日が過ぎ、予約が入っていた息子の大学病院へでの4回の受診は
全て予定通りに終了することが出来ました。
敷地内に子ども医療センターができてからは、そちらで脳波やMRIを撮っていましたが
高等部生になったことで、本館の成人の方が受ける施設でしか受け入れが出来なくなり
久しぶりに先日、...
|