花見酒のはずだったのに・・・
- カテゴリ: 日記
- 2015/04/12 10:19:38
昨日は一番近い桜の名所の城跡で
地元の酒造メーカーが集まって
イベントをやるということで
行ってきました。
で、花見と酒でべろんべろん♪
みたいなブログを書く予定だったのに
行ってみたら、なんと延期っっ。
車で行くと飲めないので、
わざわざ電車で行ったのにっっ。
しかも最寄の駅から歩いていっても...
昨日は一番近い桜の名所の城跡で
地元の酒造メーカーが集まって
イベントをやるということで
行ってきました。
で、花見と酒でべろんべろん♪
みたいなブログを書く予定だったのに
行ってみたら、なんと延期っっ。
車で行くと飲めないので、
わざわざ電車で行ったのにっっ。
しかも最寄の駅から歩いていっても...
去年初めて買った植物の冬越えは
ウマくいったのと、まだ良くわからないのと(笑)
食虫植物のサラセニアとムシトリスミレは
無事に冬越えできました。植え替えも
した。これで大丈夫のはず。
明日葉は外で地植えしたので
ウマく冬越えできるか不安でしたが
庭に生えたいらない草を抜いたやつをどっさりと
上に...
長野の山奥に来たばかりのころは
名古屋とは違う風土や言葉や習慣に
いろいろと驚きました(笑)
ところ変わればっていうけど、本当に
全然違うんです。
たとえば植物なんかも名古屋では
見かけなかった野草があちこちに。
ヒメオドリコソウなんか
これは火星に似合いそうな植物だ
なんて勝手に思っていまし...
昨日、本当は書く予定だったブログです。
起きたら雪が積もっていて、あんまり
びっくりしたので忘れてました(笑)
えーと、インスタントコーヒーが高くなったから
法事でもらったお茶を飲もうかという気に
なっているわたしです。
しかし、お茶をいれてナニが面倒って
茶殻ではないでしょうか。
抹茶なら何...
見ている分には風流です。
しかし寒くなるとは聞いたけど
雪になるって聞いてませんよー気象庁ーー。
長野の山奥は桜が咲いてからの雪というのは
珍しくは無いんですけどねー。一回暑いほどの気温を
体験してからの雪はちょっと厳しい。寒いです。
ほんとに寒い2月あたりはもっと気温が低いのですが
体感的に...