かめ時々不機嫌(笑)
- カテゴリ: 日記
- 2014/10/12 10:09:37
いつもできる限り機嫌良くあろうと
努力を怠らないカメですが
それでも時々はムッとする。
実は昨日は久々に不機嫌全開モード(笑)
事の始まりは夫君が自宅から天竜川の
向こう側にある小高い里山(標高1300メートルくらい)
から写真を撮りたいと言ったことから始まる。
私ははっきり言って、全く興味の...
いつもできる限り機嫌良くあろうと
努力を怠らないカメですが
それでも時々はムッとする。
実は昨日は久々に不機嫌全開モード(笑)
事の始まりは夫君が自宅から天竜川の
向こう側にある小高い里山(標高1300メートルくらい)
から写真を撮りたいと言ったことから始まる。
私ははっきり言って、全く興味の...
あまり知っている人はいないと思いますが
ますむらひろしという漫画家の描く
「アタゴオル」が大好きです。
その主人公は、ヒデヨシという
名前の猫なんですが、これが
平時はヒドイ猫で(笑)
嘘はつく、泥棒はする、食い逃げはする・・・
どーしてこんなのが主人公なんだ。
ギルバルスなんかカッコイイし
...
おおむね空を飛ぶモノが大好きです。
昨日はヘリコプターがかなり近くを飛んだので
驚きました。だいたい飛行機もうんと上空
しか飛ばない長野の山奥です。
ナゴヤにいた頃は、小牧空港に
離発着する飛行機が実家の
上空を飛んでいきましたけど(笑)
夜なんかだと客席の窓の光が
ぽつぽつと見えるくらいには...
まず最初に、昨日のブログのタイトルの
訂正をいたしたいと思います。
「皆既月食」と書いたはずですが
なぜか「皆既日食」となっております(笑)
だれも突っ込んでこないので
バックレようかとも思ったのですが
そこは小心者なものですから、とりあえず
訂正を(゜∇^*)テヘ
さあ昨夜は月食...
三題噺?(笑)
ロケットは昨日、見事に種子島から
うち上がりましたH-ⅡA。
気象衛星ひまわり8号が
乗っていました。
これで気象データがいままでより
一段と正確になるにちがいないと
期待してます(゜∇^*)テヘ
ノーベル賞は日本人3人の受賞でしたね。
青色LEDの受賞ってとっくに...