ゾウマークっっキミに決めたっっ
- カテゴリ: 日記
- 2014/10/07 09:51:04
ポット、新しくなりましたー(笑)
あちこち色々見て回りました。
K電気なんかにも行ってみた。
意外とあるんですね、電器屋さんでも
電気を使わないタイプのポット。
ちょっと意外?
実は夫君がなんか買い物があって
付いていっただけなんですけどね、
K電気(゜∇^*)テヘ
たまたま別の...
ポット、新しくなりましたー(笑)
あちこち色々見て回りました。
K電気なんかにも行ってみた。
意外とあるんですね、電器屋さんでも
電気を使わないタイプのポット。
ちょっと意外?
実は夫君がなんか買い物があって
付いていっただけなんですけどね、
K電気(゜∇^*)テヘ
たまたま別の...
こういう台風の時期なんかに良く聞かれる
「川の増水」「電車が不通」(笑)
これがよく分らないと思っていたのは
小学生の頃だったんじゃないかなー。
かわの雑炊って??
小学生には「雑炊」はわかっても
「増水」なんて聞いたことがない(笑)
かわの雑炊に気を付けてください・・・
なにかコワイ食い物...
今年はマツタケが豊作らしい。
どこかのテレビで、我家の近くの
有名なマツタケ料理旅館の取材の
様子が放送されてたそうです(笑)
実はそこに行ったことがある。
最初は「この料金だとせいぜいマツタケの
お吸い物くらい」だろうと思ったのが
ホントにビックリするほど山盛りの
松茸が大皿にのせられてきての...
長野の山奥に住んでいる「かめ」
なもので、ウミガメならぬ
山ガメということで
Mt.かめと名乗っております(゜∇^*)テヘ
ということは、山に住んでいる
我家のみーちゃんも「山猫」ということに
してもいいんでしょーか。いいんですよね。
いいにちがいない(笑)
さて、我家のみーちゃん
...
いわゆる一昔以上前の
「魔法瓶」と呼ばれていたような
ポットを使っています。
つまり電気を使わずに
お湯の保温のみの機能で
お湯をだす時はポットのフタを
ちょっとゆるめてポットを持ち上げて
注ぐヤツです(笑)
ああ、言葉で説明すると長ったらしいーー
要するにイマドキの電気で沸かして
ボタンを...