越中八尾のおわら風の盆(おわら踊り)
- カテゴリ: 日記
- 2013/09/02 12:13:52
9月1~3日の間踊り明かすおどりで、テレビドラマの影響もあり300年の伝統のある町流しが有名になり、全国から狭い八尾に観光客押し寄せるので、昔の風情が無くなり、もう何十年も見ていないが、8/20~の前夜祭を見てきた。
県外の方から最終日に最終のシャトルバスが出た後明け方まで町の隅で三々五々集まっ...
富山の自然が好きです。
9月1~3日の間踊り明かすおどりで、テレビドラマの影響もあり300年の伝統のある町流しが有名になり、全国から狭い八尾に観光客押し寄せるので、昔の風情が無くなり、もう何十年も見ていないが、8/20~の前夜祭を見てきた。
県外の方から最終日に最終のシャトルバスが出た後明け方まで町の隅で三々五々集まっ...
いって来ます。
大阪の八尾(やお)ではなく、やつおです。
9月の1~3日の前夜祭を日替わりで20日から各町内でやっています。
本番はものすごく混むので、このような形にしているそうです。
八尾に勤務するベテランの案内で効率よく楽しみたいと思っています。
|