バーチャルで遊ぶのは長くて10分
- カテゴリ: 日記
- 2010/05/30 10:25:27
バーチャルだが一部現実もあり、何よりもイラストがきれいでかわいい、、変な絵を見るより癒される。
ただこれ以上はいりこんだり活動はしないかも
この世界に医療機関が出来たり食事療法などが(統合医療等も)取り上げられれば、現実の知識、技術がいかせるかも、、と考えたりもする、、いつかとうざかるかも、、、
バーチャルだが一部現実もあり、何よりもイラストがきれいでかわいい、、変な絵を見るより癒される。
ただこれ以上はいりこんだり活動はしないかも
この世界に医療機関が出来たり食事療法などが(統合医療等も)取り上げられれば、現実の知識、技術がいかせるかも、、と考えたりもする、、いつかとうざかるかも、、、
ニックネームが2~3ある。みな、arimamina,山野旅人、何十年前かのペンネームが有馬美生yahooで検索すると みな以外はまあ出てくるようだ。友人達が笑っている。
一般の人、有名人、政治家等が参加しているツイッターに時々仮想タウンのことも書いている。1日5分ぐらいの遊びの時間、、「のどが痛いけどこの仮想タウンには病院はないのかしら?」とタウンのブログに書いたら、優しい人から、「うがいがいいですよ 薬か塩で」等返事が返ってくる、、と