Nicotto Town


tomo0425の消えない伝言板


すれ違いになってしまう方々との連絡帳です。。日記を連絡帳にします。。

伝言版が流れてしまうので、伝言板の代わりでもあります。。

5月2日

郵便貯金の日(郵便貯金創業記念日)( 日本) 1875年のこの日に郵便貯金の業務が開始されたことを記念して、郵政省が1950年に制定。交通広告の日( 日本) 「こう(5)つう(2)」(交通)の語呂合せで関東交通広告協議会が1993年に制定。歯科医師記念日( 日本) 1906年のこの日に歯科医師法が施...

>> 続きを読む


5月1日

日本赤十字社創立記念日( 日本) 1877年のこの日、佐野常民らが西南戦争の負傷者の救護のため、日本赤十字社の前身である博愛社を設立した。


水俣病啓発の日( 日本) 1956年のこの日に、熊本県水俣市の保健所へ市内のチッソ附属病院から「原因不明の奇病」の報告があり、これが水俣病が広く知られるきっ...

>> 続きを読む


4月30日

572年(敏達天皇元年4月3日) - 第30代天皇・敏逹天皇が即位。781年(天応元年4月3日) - 第50代天皇・桓武天皇が即位。
1888年 - 日本で枢密院創設。伊藤博文が議長に就任。

1947年 - 日本で国会法公布。
1950年 - 日本で「図書館法」公布。


1995年 - 日本産ト...

>> 続きを読む


4月29日

2012年 - 群馬県藤岡市の関越自動車道上り藤岡ジャンクション付近で夜行高速ツアーバスが防音壁に衝突、乗客・乗員46人が死傷。(関越自動車道高速バス居眠り運転事故)

この場所は事故を起こすような場所ではありません。。
乗用車、マイクロバス、大型バスを運転し、走行したことは何度もあります。。


...

>> 続きを読む


4月28日

平安京大内裏の応天門が放火により焼失。(応天門の変)

こんなの知らないよね。。



 羽田孜が80代内閣総理大臣に就任し、羽田孜内閣が発足。6月30日まで。

これは何となく記憶にあるかな。。


アロハ航空243便事故、ハワイ上空を飛行中のアロハ航空機の屋根が吹き飛び、客室乗務員が1...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.