以前、京セラグループのウィルコムが始めるはずだったXGPという通信網が、ウィルコムの経営難から、ソフトバンクに譲渡されてしまった。
最初の予定なら、今年の春から本格運用が始まっているはずだった。
本当の形がどんなものになるか、どんな予定だったかは知らないが、高速パケット通信で、ネットも電話もでき...
ややもすると夢見がち…実はおぢさん…
気が向くままの口からでまかせブログ…
以前、京セラグループのウィルコムが始めるはずだったXGPという通信網が、ウィルコムの経営難から、ソフトバンクに譲渡されてしまった。
最初の予定なら、今年の春から本格運用が始まっているはずだった。
本当の形がどんなものになるか、どんな予定だったかは知らないが、高速パケット通信で、ネットも電話もでき...
いろいろあって、いまだにネット接続が遅いうちの環境。
いくらなんでも限界だと感じるくらい、時代が変わったようだ。
ということで、いま、最近のネット事情を調べている。
まず、一番簡単で安く高速な回線を手に入れるなら、ADSLだろう。
…普通は、そうだろう。
でも、僕は一人暮らしのア...
水ロケットの発射装置を自作しようと考えたが、部品代にお金がかかりそう。
変に高機能なものを想像するからいけないんだな。
とにかく実現可能なもの、ヘタでも実物として完成させないといけないなぁ。
わたくし、ふだんは炭酸飲料を一切飲みません。
しかし、ふと思い立って、コカ・コーラ ゼロフリーを買って来た。
コカ・コーラは、、、どうでもよろしい。
ペットボトルが欲しかった。
できるかどうかわからないけど、水ロケットを作ってみようという気になって、とりあえずボトルを一個手に入れようと考えたの...
天気予報で、雷雨の予報が出ている。
なんとかして撮影してみたいものだ。
しかし、難しいのは、自宅に良い窓が無いこと。
カミナリは運しだいだから、何処に出るかとか、いつ光るかは、あまり気にしないが、窓は、人為的な問題だから、気分が悪い。
いつも、建物などを見て不思議なのは、窓の上のひさしが無いこ...