先日、諏訪に初観光に行った時には
北澤美術館というところのガレを見てきました♪
北澤美術館というのは
キッツという会社の美術館です。
サントリー美術館みたいなものと思っていいかな?
ガレなどのガラス工芸品が
ずらっと並ぶ美術館です。
東京に行った時にも
美術館や展覧会で面白そうなのが
ある時は...
先日、諏訪に初観光に行った時には
北澤美術館というところのガレを見てきました♪
北澤美術館というのは
キッツという会社の美術館です。
サントリー美術館みたいなものと思っていいかな?
ガレなどのガラス工芸品が
ずらっと並ぶ美術館です。
東京に行った時にも
美術館や展覧会で面白そうなのが
ある時は...
雨が降れば雨に当てるのが
エアプランツの水やりとしては楽。
エアプランツは水が要らないのではなくて
土の要らない植物です。水はあげてね♪
そんなに頻繁に水をやらなくても
大丈夫なM系のやつですけど(゜∇^*)テヘ
ということで、今朝は雨の降る中
エアプランツ様のために外に出て
木の...
長野県の中には古くから伝わる薬酒屋が。
全国津々浦々の薬局や酒店に
必ずある赤いパッケージの
あれです(笑)
最近はおしゃれな「ハーブ」という
名前の付いた姉妹品も♪
その会社の中にも寒天屋のように
お茶やランチのできる所がある。
夫君と年末に行こうと思っていたのですが
行ったらすでに会社がお...
昨日の朝、友人から電話がありまして
イキナリ「オーストラリアにいかない?」
え?ええええっっ(^◇^;)
いやー、確かに飛行機には乗りたいし
海外には行きたいんですが。
しかも4月に行くという
かなり急な話。
彼女は英語もスペイン語もペラペラですから
一緒に行けば言葉の問題はほとんどない。
...
待ちに待った3月(笑)
-10度以下に冷えこむことも珍しくない
長野の山奥なので「3月」という響きは
格別なものが(゜∇^*)テヘ
なんといっても3月になれば
雪がどれだけ積っても溶ける方が速い。
気分的に楽なのです。
冷え込みがキビシイので雪は
そんなに降らなくても2月あたりです...