自己防衛に勝る防災は無し!
- カテゴリ: 日記
- 2025/07/30 22:48:56
すっかり忘れていたのですけれど私、今年度は「防災会会長」だったのよ。
5年間「無事ですタオル」イベント(災害が起きたと想定して玄関先に黄色に「無事です」って黒文字で書いたタオルをぶる下げる)を続けて、市から防災用品の補助が貰えるのだけど今年がその配給年度。
総戸数×400円+10万円で...
すっかり忘れていたのですけれど私、今年度は「防災会会長」だったのよ。
5年間「無事ですタオル」イベント(災害が起きたと想定して玄関先に黄色に「無事です」って黒文字で書いたタオルをぶる下げる)を続けて、市から防災用品の補助が貰えるのだけど今年がその配給年度。
総戸数×400円+10万円で...
今、動画でハマっているのだけど。。。
インドだかどこだかで鼻周りとかの角栓を何か強力な粘着性のもの塗ってべりべりーって剥がすやつ。
20年位前?にも日本で鼻の角栓取るシールが流行ったけどその何倍もの吸着力っつーか取れた角栓が凄いの!
まあ、日本人であそこ迄角栓詰まる人は少ないと思うけど。脂ギッシュ...
先週、期を同じうして、お向かいの若夫婦・ダンス友・中学時代の友人が揃って万博に行った。
中学時代の友人ミチコは「特に興味が無いけど暇だったから」ダンス仲間のリエは「梅田で舞台を観るついでに」お向かいのご夫婦は「名古屋に帰省するのでその足で」みたいな理由だった。
ミチコは「システムがぜい弱でパビリオ...
ケイコちゃんに毎年「梨」1箱お中元で送っていたのだけど離婚もして、子供達も独立して、ひとり暮らし満喫中でw「食べ切れないから遠慮する」って言われたのね。
ならば・・・うむ・・・
そうだ!ウサギさんチームグッズにしよう!
コーチ陣は売ってないかと思ったらあるんだこれが。「内海のタオル」
今日後半戦に...
午前中に母親のホームからの着歴・・・(何かあったのかってドキドキするんだ)
かけ直したら、用件は「お母様の部屋のテレビが壊れた」だった。
お母様が壊れて無くて良かったぜw
さっそく地元密着型の電気屋さんに電話したら「在庫あるから午後に新しいの設置してあげるよ~」
大型電気店も近くにあるけどこの暑さ...