燕が来ました!4月6日ですよ・・・早くないですか?
そういえばジョウビタキがいなくなっていました^^;自宅の近くにある湖からも鴨の姿がほぼ消えました。ちょっと寒い今朝、冬の記憶が一瞬よぎりました。冬鳥が無事に渡って行ってくれることを祈りたいです。
何にもなかった(と思う)日
目まぐるしく移り変わった日
嬉しいこと悲しいこと腹が立つこと心震わせること
その日、その時、その瞬間
心に刻んでおきたい風景を書き留めています
燕が来ました!4月6日ですよ・・・早くないですか?
そういえばジョウビタキがいなくなっていました^^;自宅の近くにある湖からも鴨の姿がほぼ消えました。ちょっと寒い今朝、冬の記憶が一瞬よぎりました。冬鳥が無事に渡って行ってくれることを祈りたいです。
雨がシトシト、時々ザーと降っています。気温は少し下がっていますが、暑すぎるよりいい感じ^^カエルが嬉しそうに鳴いてます。
昨日植えたジャガイモに恵みの雨。私の秘かなプロジェクト用苗の鉢植えにも天水を^^若葉が急に萌え出して、あっという間に緑の季節。
スゴイ速さで季節が動いているので農作業が追い付き...
最低気温15℃、最高気温24℃。風もなく穏やかに晴れた春の一日。遠くの山がかすんで見える。
桜色の春霞、桜の花咲くころにふさわしい言葉だったのに・・黄砂の量が年々ひどくなっているようだ。今年は明らかに黄色の霞。
両親の墓所に行ってきました。先日大喧嘩した従弟が突然行こうというので、申し出をありがたく受けることにしました^^地震で南阿蘇鉄道がまだ復旧していないので、車がないとお寺まで行けないのです。
お寺の近くに熊本では有名な「一心行の大桜」があります。公園の中にあり入園料300円が必要でした。まだ三分咲き...
日曜だというのに5時半に目覚めた。屋根裏を断りもなく歩くヤツの足音で。外は雨が降っているぞ。ちゃんと泥は落として入れよ。屋根裏と言えどもうちは土足厳禁じゃ。
|