9月から通所先が変わり、そこで車イスをお借りしています。
自走用の車イスで足で廊下を蹴る(歩く)ようにして進んでいます。
使い心地を聞くと「使い勝手はいいよ」と言っています。
昨日の判定会議の後で面談が行われました。
6か月ごとに行われる面談も、ちょうどこの時期だったので、親が施設に何度も
足を運...
日々の生活や思いを徒然なるまにに綴っています。
9月から通所先が変わり、そこで車イスをお借りしています。
自走用の車イスで足で廊下を蹴る(歩く)ようにして進んでいます。
使い心地を聞くと「使い勝手はいいよ」と言っています。
昨日の判定会議の後で面談が行われました。
6か月ごとに行われる面談も、ちょうどこの時期だったので、親が施設に何度も
足を運...
娘のお下がりのスマホを使っている主人。
調子が悪い時があったようなので、スマホの機種変更をしました。
予約して行ったので、すぐに対応してもらえましたが、10時に行って
終わったのは14時半過ぎ。
(iphone5sから在庫があったiphone7へ乗り換え)
息子の服用の関係で私と息子は1時間ほど前...
週に2日通所している息子。
送迎バスを降りるとすぐに用意された車いすに乗ります。
押してもらうのではなく、地面を蹴って自分の力で進みますが
移動距離は短く、作業する部屋へ入ってしまえば動く必要もないので
運動量は非常に少なくなりました。
家で過ごしている時もトイレに行く以外はほとんど歩きません。
...
先日、娘が「髪を染めてもいい?」と聞いてきました。
どんな色にしたいのか聞くと「アッシュグレイ」だと、画像を見せてくれました。
どうしてこの時期に…。
来年は就活の年なので「大丈夫なの?」と聞くと「だから今しかない」と言うので
最終決断は本人に任せました。
ただし「カット代しか出して...
昨日は息子の通所先の収穫感謝祭でした。
通い始めて早、2か月。
初めて参加する行事でした。
バーベキューの食材を職員さんが調理して下さって、バイキング方式で
取りに行くという形でした。
ウィンナーや手作りプリン、スウィートポテトなどはお一人様1個となっていて
参加者が多かったのか、早々と完売してい...
|