脱がせると豹変する。
- カテゴリ: 日記
- 2016/04/30 07:59:11
毎週木曜は容器包装プラを捨てる日です。各種ペットボトルから包装をひっぺがす。ゴミはなるべくまとめて捨てたい。家人はある部分セッカチで、まだ使用中の各種ペットボトルも裸にひん剥く。
……冷蔵庫にめんつゆらしきペットボトル、でも形はアイスコーヒー。確認する。これはどちらなの...
毎週木曜は容器包装プラを捨てる日です。各種ペットボトルから包装をひっぺがす。ゴミはなるべくまとめて捨てたい。家人はある部分セッカチで、まだ使用中の各種ペットボトルも裸にひん剥く。
……冷蔵庫にめんつゆらしきペットボトル、でも形はアイスコーヒー。確認する。これはどちらなの...
最近聞かなくなったホーボーという単語、非常に好きな語です。デラシネというと思想的な根無し草という意味あいを感じますが、ホーボーには社会的底辺を彷徨する身体的印象、生活の匂いがあるかな。
震災関連のラジオで『方丈記』を紹介するものがありました。「方丈の庵」に関する言及があり、天災が怖いので方丈を作っ...
半導体、トランジスタ、集積回路というものが民生品に採用されはじめた昭和。この時代の子供は電子工作、アマチュア無線、短波放送などにカブレました。私なんか半世紀以上カブレっぱなしです。音楽との関連も深いので。
キッチンに包丁が不可欠であるように、ハンダごてのない生活はあり得ない。冷蔵庫に卵やハムが常駐...
少々危険な話題ですのでカキコミ禁止といたしました。保身は重要です。専門家と素人を峻別する要素は何か、という問いに対して、いつも私はこう答える。「歴史認識」。あ、この語感から感じる右だ左だ上だ下という話ではありませぬ。
器用で、各種の小物を作りネット通販で売る方がおおぜいいて、それなりの売上。友人と...
極私的プロジェクト、町の小さな本屋応援団を細々と続けております。個人経営の書店で本を買い、顔なじみになって店主からお話を伺う。お許しをいただけたら自分のブログにアップするという、それだけの道楽です。
今、一軒気になる本屋がある。現場のそばにあり、夕方から深夜に営業。お分かりですね。おもに男性向け実...